2016リフォームフェアin十日町が行われます。
クリナップといえば、キッチンでしょう。
クリンレディというシリーズの2016モデルが発表されました。
今回はクリナップ・クリンレディの商品発表会にも参加してきたので
この商品のご紹介をしたいと思います。
クリンレディは2015年度において、いろんな賞を受賞したシリーズです。
グッドデザイン・ベスト100
グッドデザイン賞受賞対象の中で、特に高い評価を得た100件に選ばれたそうです。
グッドデザイン賞は、車や家電、身の回りにある、色んなジャンル製品すべてが
対象です。この中の100件に選ばれることは、非常に難しいそうです。
(他にもいろいろ受賞しているようです。)
グッドデザイン・ベスト100に選ばれた秘密は、「流レールシンク」という
技術が評価されたようです。
この「流レールシンク」とは、流しの中に溝を配置して、洗い物などのときの
汚れ(食べかすなど)を水と一緒に流して、排水ポケットの中に効率よく集める
技術です。

今までは、流しの中に散らばった食べかすなどを、シャワー水栓などで水を掛けながら
排水ポケットに集めていました。結構無駄な水お使っていましたね。
流レールでは、普通に食器洗いをしているだけで良いようです。(節水っ節水)
皆さんがキッチンで気になるのは、収納力ではないでしょうか?
ここ10年くらいは、引き出しタイプの収納が主流になっていています。
扉式に比べて格段に収納力がアップしています。
各メーカーとも隅々まで効率よく収納する工夫がなされていますね。
クリンレディでは、うきうきポケットやステップボックスなる秘密兵器があります。
うきくきポケット:引出しを開けると手前側のポケットが、手の届く位置までスライドアップ。
ラップから包丁まで収納できる出し入れに便利なポケットです。

ステップボックス:使い勝手と収納力を両立させた引出しです。
キャビネットの片側に内引出しを設置して、スペースを3つに分割。
高さの違うお鍋を整理して収納することができ、
使いたいときに使いたいお鍋をサッと取り出すことができます。

お掃除対策も、洗エールレンジフードや隙間や継ぎ目を少なくすることでらくらくお掃除ができます。
(洗エールレンジフードはフィルターとファンを自動洗浄するレンジフードです。)
クリンレディの他社との大きな違いは、本体の構造がステンレスで出来ていることです。
木製と違い、カビが繁殖しにくく、ニオイもつきにくいから、とっても清潔なです。
水汚れやサビ、熱にも強く、お手入れもカンタンです。寿命も長いです。

クリンレディ詳しくはクリナップHPを御覧ください
遠くのショールームへ行かなくても、クリンレディが体験できます。
4月2・3日(土・日)クロステン 十日町にお出かけになってはいかがですか。
(クリナップの他のキッチンシリーズ、ユニットバス、洗面台、各種イベントがあるそうです)
見たあとは、キッチンリフォームはいかがですか。
思い切って、対面キッチンにリフォーム

流行りの対面キッチン。なぜ対面なのか?
それは、家族との空間の共有ですね。この空間は、家族の団らんの場をつくり
絆を深める大事な場所をつくります。
キッチンリフォーム・共有空間はじめませんか?

クリナップ2016リフォームフェアin十日町又は、キッチンリフォームは
お気軽に、タクト創建にお問合せください。
プランニング致しますよ。
(今回は、クリナップ・クリンレディの紹介でしたが、みなさまお好きなメーカーにて
ご対応可能ですのでお気軽に)
記事:中町