ちょっと解説をしておきまぁ〜す

タクトのおすすめ生ゴミ処理機とは

洗物や調理しながら、パパパっと・・・
ムム????
秘密は、シンクの排水口が生ごみ処理機なのです

ジャガイモ・にんじんなどの皮は、そのまま排水口へジャ〜

お皿に残ったカス・お茶葉なども、そのままジャ〜

三角コーナーさん、さようなら

排水口のキャッチャーのゴミ捨ても、さようなら

仕組みは、


排水口に生ゴミをお水と一緒に流し込みます。
排水口に取り付けられているカッターによって粉砕され
乾燥処理装置本体へ、お水と一緒に送られ処理されます。
ちゃんと排気装置がついているので、嫌な臭いはありません。
1〜2ヶ月に1回取り出せばOK。
有機肥料として活用、
可燃ゴミとして捨てれます。


ちょっと気になる方は、お気軽に御相談ください。
問い合わせフォーム又は、電話してみてくださいね

